外科の特徴
さまざまな疾患に対して手術治療や抗癌剤等の治療を行っております。外来診療は主治医が主に担当しますが、治療方針は外科全体で行っているカンファレンスで最終決定しています。適応できる疾患についてより低侵襲な腹腔鏡での治療を導入しており、広く普及している胆石症や虫垂炎だけでなく鼠径ヘルニア・胃癌・大腸癌・急性腹症・気胸・肺腫瘤・縦隔腫瘍などについても積極的に使用し、低侵襲による痛みの軽減と入院期間の短縮に努めています。
また災害派遣医療チーム(DMAT)の一員として救急・災害現場での治療も行っています。
主な疾患に対する当院の治療
(治療の詳細はクリックで表示されます)
学会施設認定
- 日本外科学会指定施設
- 消化器外科学会連携修練施設
- 日本呼吸器外科学会関連修練施設
- 日本がん治療認定医機構認定研修施設
担当医
鎌田 壽夫 | |
---|---|
役職 | 副理事長、健診センター長 |
資格 | 日本外科学会 認定医・専門医・指導医 日本消化器外科学会 認定医・指導医 日本医師会認定産業医 インフェクションコントロールドクター(ICD) |
山本 幸司 | |
---|---|
役職 | 外科主任部長、医局長 |
資格 | 医学博士 日本外科学会 認定医・専門医 日本がん治療認定医機構 がん治療認定医 日本乳がん検診精度管理中央機構 検診マンモグラフィー読影認定医(B判定) 日本DMAT 統括DMAT、ロジスティック隊員 ADLSプロバイダー・インストラクター MCLSプロバイダー・タスク 香川県災害医療コーディネーター |
所属学会 | 日本外科学会、日本消化器外科学会、日本臨床外科学会 日本肝胆膵外科学会、日本内視鏡外科学会、日本移植学会 日本乳癌学会、日本災害医学会 |
診療担当 | 消化器外科、乳腺外科 |
原田 昌明 | |
---|---|
役職 | 外科部長 |
資格 | 医学博士 日本外科学会 専門医 日本消化器外科学会専門医 消化器がん外科治療認定医 乳癌検診マンモグラフィー読影認定医(A判定) 日本医師会認定産業医 |
所属学会 | 日本外科学会、日本消化器外科学会、日本呼吸器外科学会 日本乳癌学会、日本甲状腺外科学会、日本内視鏡外科学会 |
診療担当 | 外科全般(特に消化器外科) |
メッセージ | 2019年4月から勤務しています、坂出市出身です。今まで岡山大学の関連病院で外科診療に従事し胃や腸を扱う消化器外科領域を得意としています。開腹手術だけでなく痛みの少ない腹腔鏡手術を取り入れ、胃癌や大腸癌の手術でも適応に合わせて腹腔鏡手術を行っています。また乳癌、甲状腺癌、肺癌、下肢静脈瘤の治療も長年行っておりますので是非ご相談ください。 |
塩田 規帆 | |
---|---|
役職 | 外科部長 |
資格 | 日本外科学会 専門医 四段階注射法(ALTA)講習会受講終了 緩和ケア研修会終了 |
所属学会 | 日本外科学会、消化器外科学会、大腸肛門病学会 日本臨床外科学会、日本消化器内視鏡学会、日本内視鏡外科学会 |
診療担当 | 主に大腸癌・炎症性腸疾患(クローン病・潰瘍性大腸炎など) 直腸脱などの直腸良性疾患・肛門疾患(痔核・痔瘻・肛門周囲膿瘍など) |
メッセージ | 大腸癌の手術と抗癌剤治療、直腸や肛門の病気を主に診療しております。 おしりを人に見せるのは恥ずかしいという方も、気軽にご相談ください! |
三浦 歓之 | |
---|---|
役職 | 外科課長 |
資格 | 日本外科学会 専門医 |
所属学会 | 日本外科学会、日本消化器外科学会、日本臨床外科学会 |
診療担当 | 外科全般(主に消化器外科) |
メッセージ | 地域の皆様方の健康のお役にたてるように、精一杯頑張っていきます。宜しくお願いします。 |
中村 憲二 | |
---|---|
役職 | 非常勤 |
資格 | 日本外科学会 専門医・指導医 胸部外科学会胸部外科専門医・指導医 呼吸器外科学会認定登録医・指導医 呼吸器学会呼吸器専門医・指導医 結核病学会結核専門医・指導医 インフェクションコントロールドクター(ICD) |