特定健診機関ガイドライン

スタッフ情報
機関名 常勤 非常勤
医師 2人 0人
保健師 2人 0人
看護師 2人 0人
栄養士 1人 0人
健康運動指導士 1人 0人
事務員 3人 0人
運営に関する情報
実施日及び実施時間 特定時期
通年 月~金曜日 9:00~12:00
特定健康診査の実施形態 施設型(要予約)
巡回型健診の実施地域
救急時の応急処置体制
苦情に対する対応体制
スタッフ情報
  自機関内 協力業者
常勤 非常勤 総数 左記のうち一定の
研修修了者数
総数 左記のうち一定の
研修修了者数
総数 左記のうち一定の
研修修了者数
医師 2 2 0 0 0 0
上記のうち日本医師会
認定健康スポーツ医
0 0 0 0 0 0
保健師 2 2 0 0 0 0
管理栄養士 1 1 0 0 0 0
看護師
(一定の保健指導の
実務経験のある者)
2 2 0 0 0 0
専門的知識及び
技術を有する者
THP取得者 0 0 0 0   0
健康運動
指導士
1 1 0 0 0 0
事務職員 3 0 0 0 0 0
運営に関する情報
実施日及び実施時間 特定時期 月~金曜日
通年 9:00~13:00 14:00~17:00
実施地域 香川県
実施サービス 動機付け支援・積極的支援
実施形態 施設型
継続的な支援の形態や内容 個別支援 電子メール支援 電話支援
標準介入期間 (積極的支援) 6ヶ月
課金体系 完全従量制(従量単価×人数)
単価に含まれるもの 会場・施設費 通信費・事務費 
単価に含まれない追加サービスの有無 特になし
積極的支援の内容 合計で180ポイント以上の支援を実施
救急時の応急処置体制
苦情の対する対応体制
保健指導の実施者への定期的な研修
インターネットを用いた保健指導に
おける安全管理の仕組みや体制