結婚や出産、子育て、介護など、人生にはさまざまな節目がやってきます。そこで当院では、自分のライフステージに合わせて働き方が選べるよう「短時間勤務制度」や「子ども看護休暇」「介護休暇」などが整備されています。出産や子育て、介護などを応援し、仕事と家庭の両立を支え、誰もが一生、笑顔で働き続けられる職場づくりを行っています。

他にも、研修に専念しやすいよう以下のサポート体制があります。

研修医寮

病院から車で5分(自転車で10分)のところに家賃負担なしの研修医寮を完備しています。平成16年築の2LDKの間取りで単身者はもちろん家族での入居も可能です。十分な広さの駐車場も完備しています。

設備 トイレ・バス別、ベランダ、洗面、TVインターホン、システムキッチン
冷暖房エアコン、敷地内ゴミ置き場等
家賃 無料(水道、光熱費等は自己負担)

研修医寮

総合医局内、研修医ブース

総合医局の一角に研修医専用コーナーを設け、各自机とロッカーを用意しています。指導医の先生方と医局内の電子カルテを囲みカンファレンスを行ったり、休憩時間には研修医同士ソファでリラックスする等、めりはりのある研修生活を送れます。

総合医局内、研修医ブース

院内保育所、病児保育

専門職としてのキャリアを中断させることなく、仕事を続けながら出産や子育てができるように支援しています。仕事をしながら子育てしているお父さん、お母さんを応援し、職員の子ども達を大切に預かっています。保育所は病院の中にあり、子どもと一緒に出勤し、一緒に帰宅できるため、時間にゆとりが生まれるのもメリットです。
また、小児科を標榜しており万が一でも安心です。あわせて坂出市の委託事業として病児保育も開設しています。

総合医局内、研修医ブース

総合医局内、研修医ブース

院外研修(学会参加等)へのサポート体制

年間2回までの学会参加については、交通費等の費用補助制度があります。

図書室

院内には、職員が利用可能な図書室があります。図書室には、文献検索システムが導入されており必要な情報を素早く手にすることが可能です。また、図書司書の常駐もあり、必要な文献が図書室にない場合、他の医学図書館から文献の複写を取り寄せることも可能です。

図書室